「住民票の写し」・「戸籍の証明書」などが必要なときは、市役所市民課窓口のほか 支所(3ヶ所)の窓口で請求することができます。
窓口へのご来庁が困難な方は 郵送での請求もできます。
マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書搭載のもの)をお持ちの方は、全国のコンビニエンスストア等のキオスク端末でも各種証明書を請求することができます。(利用条件等の詳細につきましては、下記のお知らせ内の「証明書コンビニ交付サービスについて」をご確認ください。)
DV・ストーカー被害者の住民票の写し等の発行に制限が加えられました。
住民票の写し・住民票記載事項証明書・年金現況証明・広域交付の住民票の写しの請求
所得証明・納税証明の請求方法などは税制課へお問い合わせください。
郵送により証明書の請求を希望される方は、
を、下記へ送付してください。
※代理人の場合は本人の委任状。第三者の場合は利害関係のわかる資料が必要です。
手数料の納付は定額小為替のほか現金書留、郵便為替などをご利用いただいてもかまいません。
お急ぎの場合は返信用切手に速達料金を加算してください。
印鑑登録証明書は郵便による請求はできません。
証明書の送付先は、住民登録の住所になります。
あて先:
〒569-8501
高槻市桃園町2番1号
高槻市役所 市民課 証明チーム宛
平日 午前8時45分から午後5時15分まで (土曜日、日曜日、祝日、年末年始は休み)