このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
凌雲山と号する浄土真宗本願寺派の寺院。創建は不詳だが、元は真言宗に属し聖徳寺と称していたという。門の東にある卯の花の大株は樹齢100年ともいわれる古木。本堂は元禄14年(1701年)に再建され、山門は平成元年に修築された。
高槻市西面中2-16-10
三島江
西面口バス停より徒歩10分
西面口バス停
072-678-2626