今年の夏は酷暑でしたが、ようやく秋らしく涼しくなってきました。秋と言えば収穫の秋!食欲の秋!ですね。高槻ではすっかりお馴染みとなっている秋の風物詩「農林業祭」を今年も開催します。
農林業者のみなさんが丹精込めて生産された農林産物を即売します。高槻が誇る特産品「三箇牧トマト」、「高槻産原木しいたけ」、白菜・キャベツ・大根・小松菜など新鮮で安全な野菜のほか、果物や花苗、服部しろうりの奈良漬けなどの加工食品、木工品、リサイクル養土、竹炭など地元産の様々な物産品が並びます。
また、米粉たこ焼き、ポン菓子、猪汁や猪肉コロッケなどの模擬店も多数出店しますので、その場で温かい食事をご賞味いただけます。
※出店内容は変更になる場合があります。
農畜産物品評会に出品された見事な白菜、カボチャ、冬瓜、里芋、みかん、柿、稲、鶏卵など例年約600点にのぼる数々の農畜産物。地元生産者の自慢の一品がずらりと並べられた展示会は一見の価値ありです。こんな立派な白菜は見たことない!里芋ってこんな風に実を付けるんだ!などと驚きや発見がきっとありますよ。
ヒノヒカリや長慶味噌&右近漬、ボタン鍋セットなど特産品が当たる毎年大人気の福引大会のほか、マスのつかみ取り、しめ縄教室、木工教室や丸太切りパフォーマンスなど小さなお子様も楽しめる特別企画も実施します。
高槻の「農」と「林」の一大イベント「農林業祭」にご来場いただき、地元農林産物を見て・食して、秋を満喫しつつ食の大切さを考えるきっかけにしてください。
平成30年11月11日(日曜日)
午前8時30分~午後3時15分
雨天決行※荒天の場合は中止することがあります。
史跡嶋上郡衙跡(高槻市郡家新町35)
徒歩・自転車・バイク・公共交通機関をご利用ください。
無料循環バス(JR高槻駅北口5番のりば⇔会場を直行)を運行します。
詳細は下記PDFをご覧ください。
第45回高槻市農林業祭パンフレット(PDF:541.4KB)
記事作成:農林課(072-674-7402)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。