郵便請求の方法
1.申請書をダウンロードしてください。
注意:個人申請用と法人申請用は申請様式が異なります。
1.所得証明書を申請される方は、下記PDFをダウンロードしてください。
2.個人の方で固定資産の証明や納税証明の申請をされる方は、下記PDFをダウンロードしてください。
3.法人の方の申請は、下記PDFをダウンロードしてください。
4.車検用納税証明を申請される方は、下記PDFをダウンロードしてください。
軽自動車税納税証明書(車検用)申請用紙(PDF:35.3KB)
2.手数料として、郵便局で必要な分の定額小為替証書を購入してください。
定額小為替証書の指定受取人(おなまえ)や受取人のおところ、おなまえ欄は記入しないでください。発行日から6カ月以内のものを送付してください。
手数料の納付は、定額小為替のほか、現金書留、普通為替をご利用いただいてもかまいません。
(切手での手数料の受け付けはできません。)
3.返信用封筒をご用意ください。(返信用切手を貼ってください)
返信用の封筒には、郵便番号・住所(所在地)・氏名(名称等)を記入してください。
注意:返送先は納税者ご本人とさせていただいておりますが、返送先を別途希望される場合は、申請書にその旨を記入してください。
4.ご本人が確認できるものの写しを同封してください。
(例えば健康保険証、運転免許証、個人番号カード(顔写真付)、パスポート等)
5.法人の方の申請は、申請書または委任状に代表者印(実印)を押印してください。
6.代理の方が請求される場合は、委任状が必要です。車検用納税証明を請求される場合は、車検証(写)が必要です。
7.以上の書類等を同封して、下記まで郵送ください。
注意:請求内容によってご連絡をさせていただく場合がありますので、連絡先電話番号を記入してください。
-
高槻市 総務部 税制課
高槻市役所 総合センター 1階 23番窓口
電話番号:072-674-7824
ファクス番号:072-674-4519
お問い合わせフォーム(パソコン・スマートフォン用)
※内容によっては回答までに日数をいただく場合があります。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。