年金請求書の手続きもれはありませんか?
老齢基礎年金を受け取るのに必要な期間(受給資格期間)が、「25年」から「10年」に短縮されることになりました。(制度の開始は、平成29年8月1日から)
日本年金機構では、この期間短縮によって老齢基礎年金を受け取ることが可能になる方に対して、黄色の封筒(A4サイズ)で手続きに必要な書類をお届けしています。
黄色い封筒を受け取られた方で、まだ請求手続きをされていない方は、今すぐ「ねんきんダイヤル」にお電話で予約の上、年金事務所で手続きを行ってください。(予約がない場合、年金事務所窓口において長時間お待ちいただく場合があります。)
ねんきんダイヤル
電話番号: 0570-05-1165
(050で始まる番号からかける場合は、03-6700-1165)
受付時間:
月曜日(月曜日が休日の場合は、休日明けの初日) | 8時30分~19時00分 |
火曜日~金曜日 | 8時30分~17時15分 |
第2土曜日 | 9時30分~16時00分 |
※土曜日(第2土曜日を除く)、日曜祝日はご利用いただけません。
-
高槻市 市民生活環境部 市民課 国民年金チーム
高槻市役所 本館1階 1番窓口
電話番号:072-674-7073
お問い合わせフォーム(パソコン・スマートフォン用)
※内容によっては回答までに日数をいただく場合があります。
吹田年金事務所
〒564-8564 吹田市片山町2-1-18
電話番号:06-6821-2401(代表)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。