現在、新型コロナウイルス感染症対策を実施して、運営を行っています。
利用申込や予約状況については、直接お問い合わせください。
「3つの密」(密閉・密集・密接)を避けるため、下記の要件、注意事項を遵守のうえ、ご利用願います。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う「緊急事態宣言」を受け、令和3年1月14日(木曜日)から2月7日(日曜日)まで午後8時に閉館します(事前の利用申し込みがない場合は午後5時まで)。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。
※来館確認書は、新型コロナウイルス感染症拡大予防対策の一環として記入をお願いするもので、収集した個人情報はこの目的においてのみ使用します。なお、必要に応じて保健所等の公的機関へ提出する場合があります。
1.上記の各要件を満たすことができない場合及び熱中症予防等の観点から、利用内容によっては、さらに細かく対策をお願いすることや、ご利用いただけないことがあります。
※当面の間、次の利用はできません。
・大きな声を出すことや歌うこと
・呼気が激しくなるような運動
・飲食を伴う活動
2.今後の感染拡大の状況によっては、再び休館になることや、利用にあたっての要件が変更されることがあります。皆様に安全にご利用いただくための措置ですので、ご理解のほど、よろしくお願いします。
ボランティアやNPOなどの市民の自主的な社会貢献活動である市民公益活動の拠点施設として市民公益活動サポートセンターがあります。活動に関する相談に応じる他、少人数の会議や資料作りなどの作業、パソコンによる情報検索などの場の提供を行っています。
開館時間 午前10時~午後9時
ただし、事前の利用申し込みがない場合は午後5時まで
休館日 日曜日、8月13日~16日、年末年始(12月27日~1月6日)
協働プラザ 電話 072-668-1781 (紺屋町3-1-105)
西大冠小学校内施設 電話 072-674-3400 (城南町三丁目1-1)