公立の小中学校に在籍している児童生徒の保護者に対して、学用品費、修学旅行費、給食費などを援助する就学援助制度があります。毎年ごとの申請により認定します(所得の限度額あり)。
詳細は「就学援助制度についてのお知らせ」をご覧ください。
※以下すべてお読みください※
当初申請受付期間における受付会場は、例年多くの方が来られます。人的接触を可能な限り避けるため、できるだけ郵送(簡易書留・特定記録郵便に限る)による申請をご活用ください。(申請関係書類一式をダウンロードできます。)
令和3年5月12日(水曜日)から受付を開始します。
令和3年5月22日(土曜日)の消印有効までに郵送し、認定となった場合は、4月分も援助対象となります。5月23日(日曜日)以降に郵送し、認定となった場合は、郵送された月からの援助対象となります。また、発送日が不明な場合については、保健給食課に到達した日を提出日として扱います。
※1~3を提出してください。
1.就学援助費支給申請書
2.就学援助費支給チェック票
3.就学援助費支給申請書 郵送申請確認票
以下、該当がある方はコピーを同封してください。
4.賃貸契約書等(府営住宅の場合は家賃決定通知書等)のコピー [借家にお住まいの方]
5.ひとり親家庭医療証や児童扶養手当証、戸籍謄本等のコピー [ひとり親家庭の方]
6.障がい者手帳や療育手帳等のコピー [家族員に障がい者がいる方]
〒569-8501
高槻市桃園町2番1号
高槻市教育委員会 保健給食課 学校保健チーム
郵送申請を行う場合は、当ホームページよりダウンロード及び印刷していただいた申請書をご使用ください。また、各小中学校にも申請書を配布しております。
なお、郵送の場合の申請受付の控え(受領証)については、省略します。
就学援助費を支給する事務を行うにあたり、記入漏れ及び押印漏れは厳しくチェックをしております。申請書類に不備があった場合、訂正していただくまで多くの日数を要する可能性があります。結果的に1回目の支給日に間に合わない場合もありますので、必ず郵送前に提出書類のご確認をお願いいたします。
1 就学援助費支給申請書_令和3年度(PDF:80.9KB)
2 就学援助費支給チェック票_令和3年度(PDF:54.3KB)
3 就学援助費支給申請書類 郵送申請確認票(PDF:83.6KB)
【記入例】 1 就学援助費支給申請書_令和3年度(PDF:143.3KB)
【記入例】 2 就学援助費支給チェック票_令和3年度(PDF:75.2KB)
就学援助制度のうち、4月にお子さまが小学1年生となる保護者の方に、小学校に入学するために必要な学用品費(小学校入学準備金)を、入学前の3月下旬に支給します。(所得制限あり。生活保護受給者を除く)
詳しくは下のリンクページをご覧ください。
大阪府では、経済的理由により適切な治療を受けることができない方に対し、無料または低額で診療を行う無料低額診療事業を行っています。援助対象外疾病の治療費でお困りの方は、下記の大阪府ホームページをご参照ください。
無料低額診療事業 紹介ホームページ(大阪府教育庁保健体育課ホームページ学校保健・学校安全よりリンク)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。