農林漁業者の皆様への融資制度(新型コロナウイルス関連)
農林漁業セーフティネット資金の融資制度について
日本政策金融公庫において、資金を実質無利子等で利用することができる制度が創設されました。
特例措置の内容
- 農林漁業セーフティネット資金の貸付金使途の追加
(新型コロナウイルス感染症により資金繰りに著しい支障を来している又は来すおそれがあることを追加)
- 農林漁業セーフティネット資金の融資限度額の引き上げ
- 農林漁業セーフティネット資金、農業経営基盤強化資金(スーパーL資金)、経営体育成強化資金の金利負担軽減、実質無担保
※制度の内容の詳細については、下記をご覧ください。
新型コロナウイルスに関する相談窓口(日本政策金融公庫)
農業近代化資金の融資制度について
農業協同組合等で取り扱う農業近代化資金について、特例措置が設けられました。
特例措置の内容
- 貸付当初5年間実質無利子化
- 農業信用基金協会の債務保証に係る保証料を保証当初5年間免除
- 実質無担保化
※制度の内容の詳細については、下記をご覧ください。
農林漁業者への資金繰り支援策について(PDF:396.3KB)

-
高槻市 街にぎわい部 農林緑政課
高槻市役所 総合センター 9階
電話番号:072-674-7402
ファクス番号:072-675-3133
お問い合わせフォーム(パソコン・スマートフォン用)
※内容によっては回答までに日数をいただく場合があります。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。