【再募集】引き続き、申請を受け付けます!
特殊詐欺の被害が後を絶たず、平成29年1月から12月の間で、市内での被害件数は72件、被害総額は約2億7千万円に上ります。そこで、この度、市では、市民の皆様が被害にあわれないよう、詐欺電話防止機器を無料で貸し出します。この機器は、特殊詐欺だけでなく、悪質商法への対策にも有効ですので、ぜひご利用ください。
(機器寸法 100mm×86mm×45mm)
固定電話に取り付けることで、警察から提供された犯罪歴のある電話番号などが蓄積されたデータベースとつながり、発信元に応じて、機器が安全度などを判別し、光で知らせます。
該当する番号から着信があると、赤く点灯し、着信音なしで自動的に通信を遮断します。該当しない番号で、かつ、受信許可登録をしていない番号については、赤や黄色に点灯して注意を促します。電話に出てしまった場合でも、不審な内容であれば「拒否」のボタンを押すことで電話は切れ、それ以降はその電話番号からの着信も遮断します。
申請が500台に達するまで (残り147台 ※平成30年4月1日時点)
平成37年5月31日まで
※期間終了後、継続して使用をご希望の方には、機器を無償で譲渡します。ただし、別途ご利用料金が必要となります。
65歳以上の高槻市民
500台 ※1世帯1台
無料
※ご利用にあたっては、発信者の電話番号を表示するサービス(ナンバーディスプレイなど)に加入していることが必要です。
所定の申請書と本人(代理人)確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカードなど)を直接、消費生活センター(クロスパル高槻2階)へご持参ください。
※代理申請可(貸出対象者本人の確認書類の写し、申請者及び代理人の押印が必要です)
高槻市立消費生活センター
高槻市紺屋町1番2号 クロスパル高槻2階
連絡先(機器貸出専用ダイヤル)
072-686-0707
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。