【令和3年4月8日更新】
令和3年4月7日(水曜日)、大阪府において重症病床使用率の上昇による医療機関への負荷を抑えるため、まん延防止等重点措置を実施すべき区域における要請内容が変更されたことを踏まえ、令和3年5月5日(水曜日)までの利用予定をキャンセルする場合については、キャンセル料を不要とします。
キャンセルを希望される方は、下記までご連絡ください。(※ご自身でキャンセル操作された場合は、キャンセル料が発生しますのでご注意ください。)
令和3年3月1日(月曜日)から本市スポーツ施設の運用について、以下のとおりといたします。
ご確認の上、ご利用いただきますようよろしくお願いいたします。
その他の新型コロナウイルス感染症対応については、本市ホームページ及びオーパスログイン画面のご案内、施設職員の指示に従っていただきますようよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染拡大防止のために、利用人数、利用器具及び利用方法を一部制限しております。また、施設の利用にあたっては、新型コロナウイルス感染症の感染予防対策及び「高槻市立スポーツ施設利用に関する確認書」の提出等の条件付きとなります。加えて、屋内施設の利用にあたっては、体温測定を実施するため、受付に時間を要することがありますので、ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。詳しくは、以下に記載の内容をご確認ください。
個人利用(総合体育館小体育室3の卓球及び弓道場の弓道、総合体育館及び古曽部防災公園体育館のトレーニング室、個人利用設定日の利用)については、受付方法の変更、その他制限があります。施設管理者の指示に従ってください。
トレーニング中のマスクの着用を必須とし、マスク無しでのご利用はできません。
利用人数及び利用できるロッカーの数を制限しています。
新型コロナウイルス感染症対策等の影響により、学校行事等の予定が不確定な状況です。そのため、当面の間、予約完了後であっても、学校行事の実施状況により、施設予約を取り消しさせていただく場合があります。なお、その場合は代替日の提供はありません。
使用を再開する施設のうち、以下の設備は利用できません。
各体育館のトレーニング室、総合スポーツセンター総合体育館小体育室3の卓球及び弓道場の弓道のご利用に関して、平日の午前中(9時~12時)を、新型コロナウイルス感染の重症化リスクが高い、高齢者、障がい者、妊婦、ヘルプマークを付けた方、もしくは重症化のハイリスクがある疾患(糖尿病や心不全)をお持ちの方などを優先的に利用できる時間とします。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
以下のスポーツ施設の利用に際しては、利用日毎に「高槻市立スポーツ施設利用に関する確認書」の提出が必要となります。ご利用時間前に必ず総合スポーツセンターもしくは古曽部防災公園体育館の窓口(堤運動広場各施設、萩谷総合公園各施設及び小学校夜間照明施設については現地管理人)にご提出ください。(青少年運動広場及び堤運動広場の午前8時からのご利用の方については、利用後に提出してください。)
新型コロナウイルス感染拡大予防対策の目的においてのみ使用し、必要に応じて保健所等の公的機関へ提供する場合があります。
※提出が必要な施設
なお、以下のスポーツ施設の利用に際しては、「高槻市立スポーツ施設利用に関する確認書」の提出は不要ですが、利用グループの全員が上記1~8に該当しないことを確認の上、グループ員の情報について、代表者が取りまとめて保管してください。
※提出が不要な施設
高槻市立スポーツ施設利用に関する確認書(団体利用)(PDF:126.7KB)
高槻市立スポーツ施設利用に関する確認書(個人利用)(PDF:112.2KB)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。