新型コロナウイルス感染症の影響により、子育てと仕事を一人で担う低所得のひとり親世帯については、子育てに対する負担の増加や収入の減少などにより特に大きな困難が心身等に生じていることを踏まえ、こうした世帯を支援するため、臨時特別給付金を支給します。
(1)令和2年6月分の児童扶養手当の支給を受ける方
(2)公的年金給付等(※2)を受給しており、令和2年6月分の児童扶養手当の支給が全額停止される方(※3)
(3)新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方
上記、基本給付金対象の(1)または(2)に該当する方のうち、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、収入が減少した方
ひとり親世帯臨時特別給付金支給要件確認フローチャート(PDF:1.3MB)
1世帯5万円、第2子以降1人につき3万円
1世帯5万円
8月末頃、令和2年6月分の児童扶養手当を支給している口座に振り込みます。
8月の現況届時などにあわせて、収入が減少している旨の申請を簡易な方法で行っていただきます。申請内容を確認して可能な限り速やかに振り込みます。
子ども育成課窓口または郵送にてお手続きください。
ひとり親世帯臨時特別給付金 申請書(請求書)【基本給付】公的年金受給者用(令和2年12月11日以降)(PDF:96.2KB)
・簡易な収入額の申立書(申請者本人用)【公的年金給付等受給者】(PDF:369.4KB)
・簡易な収入額の申立書(扶養義務者等用)【公的年金給付等受給者】(PDF:372.3KB)
※同居の親族の全員分必要になります。
ひとり親世帯臨時特別給付金 申請書(請求書)【追加給付】(令和2年12月11日以降)(PDF:55.6KB)
給付金の支給要件に該当する方に対して、申請内容を確認して指定口座に可能な限り速やかに振り込みます。
詳しくは子ども育成課窓口までお問合せください。
ひとり親世帯臨時特別給付金 申請書(請求書)【基本給付】家計急変者用(令和2年12月11日以降)(PDF:96.7KB)
・簡易な収入額の申立書(申請者本人用)【家計急変者】(PDF:394KB)
・簡易な収入額の申立書(扶養義務者等用)【家計急変者】(PDF:196.3KB)
※同居の親族の全員分必要になります。
上記以外の書類が必要な場合がありますので、詳しくは子ども育成課までお問い合わせください。
給付金の支給要件に該当する方に対して、申請内容を確認して指定口座に可能な限り速やかに振り込みます。
令和2年8月3日(月曜日)から令和3年2月26日(金曜日)まで
電話:072-674-7832 (受付時間 平日午前8時45分~午後5時15分)
電話:0120-400-903 (受付時間 平日午前9時~午後6時)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。