高槻市地域外来・検査センターについて(新型コロナウイルス関連)
地域外来・検査センターとは
新型コロナウイルス感染症の流行期においても、発熱等の症状の大部分は新型コロナウイルス感染症以外の疾患によるものです。しかしながら、別の疾患が疑われる場合であっても、医療機関では、他の患者や医療従事者に新型コロナウイルス感染症が拡大することのないよう最大限の注意を払っています。
地域外来・検査センターとは、地域の医療機関を受診した発熱等の症状のある患者に対して、新型コロナウイルス感染症の検査を速やかに実施できるよう体制を拡充し、他の疾患の円滑な治療につながる仕組みのことです。
センター利用の流れ
まずは、かかりつけ医等に電話
疾病の治療を希望する患者は、普段受診しているかかりつけ医や、治療を希望する近隣の医療機関に事前に電話連絡の上、受診します。
医師が新型コロナウイルス感染症の検査が必要と判断した場合に、地域外来・検査センターを紹介します。
紹介先の地域外来・検査センターを受診
かかりつけ医等から紹介された地域外来・検査センターを受診し、検査を行います。
陰性の場合は、紹介元の医療機関で治療
検査結果が陰性の場合は、紹介元の医療機関で治療を受けることができます。
陽性の場合は、保健所が入院やホテル療養等について調整を行います。
注意点
- 対象となるのは、高槻市民です。
- 直接、地域外来・検査センターを受診することはできません。必ず、かかりつけ医等からの紹介が必要です。
- 検査の要否は医師が判断します(患者の希望により検査が受けられるわけではありません)。
- 医療機関を受診する際には、マスクを着用するほか、手洗いや咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖・肘の内側などを使って、口や鼻をおさえる)の徹底をお願いします。
- 新型コロナウイルス感染症が疑われる場合は、かかりつけ医等を受診する前に「新型コロナ受診相談センター」に相談してください。
新型コロナウイルスに関する受診相談

-
高槻市 健康福祉部 保健所 保健予防課
住所:〒569-0052 高槻市城東町5-7 地図
電話番号:072-661-9332
ファクス番号:072-661-1800
お問い合わせフォーム(パソコン・スマートフォン用)
※内容によっては回答までに日数をいただく場合があります。