【令和3年4月16日更新】
高槻市は、新型コロナウイルス感染症のワクチンを市民の皆さまに出来るだけ早く接種していただけるよう、準備を進めています。
現在、新型コロナワクチンの接種を行う市内医療機関の最終確認を行っているところです。
4月26日(月曜日)に接種医療機関一覧、予約開始日、接種開始日を市ホームページなどでお知らせする予定です。
現在は、予約はできませんので、医療機関への問い合わせは行わないようお願いします。
もうしばらくお待ちくださいますよう、ご理解とご協力をお願いします。
4月1日より、高槻市に住民票がある高齢者(昭和32年4月1日以前生まれ)を対象に、新型コロナワクチンの接種券を郵送しましたが、現在、ワクチンの供給時期及び数量が明らかでないため、接種の予約は開始していません。また、問い合わせについても、医療機関では受けられませんので、市ワクチンコールセンターまでお問い合わせください。
今後の予約及び接種についての予定は以下のとおりです。
※予約と接種開始の詳細な日程、接種医療機関については、4月26日(月曜日)に市ホームページ等でお知らせする予定です。
高槻市では、国の示す接種順位等に従い、計画的かつ着実に接種が実施できるよう、実施体制や接種スケジュール、接種券送付からワクチン接種までの流れなど、事業の概要を以下の「高槻市新型コロナウイルスワクチン接種について」にまとめましたのでご案内します。
なお、本資料は現時点での内容であり、今後、国の通知、ワクチンの供給状況、事業の検討、調整、進捗状況により、内容を変更する場合があります。
高槻市新型コロナウイルスワクチン接種について(PDF:843.6KB)
新型コロナワクチンの接種が始まりますが、4月に高齢者分として本市に割り当てられるワクチンの数量が非常に少ない見込みであることから、本市では4月中はクラスター発生のおそれのある介護保険施設(特別養護老人ホーム、介護老人保険施設)の入所者から順次、接種を実施します。
施設入所者以外の高齢者については、5月下旬に医療機関での個別接種と特設会場での集団接種を開始する予定です。(ワクチン供給量により、予定が変更となる場合があります。)
※予約と接種開始の詳細な日程、接種医療機関については、4月26日(月曜日)に市ホームページ等でお知らせする予定です。
ワクチン接種を心待ちにされている高齢者の皆様には、もうしばらくお待ちくださいますよう、ご理解とご協力をお願いします。
4月1日より、高槻市に住民票がある高齢者(昭和32年4月1日以前生まれ)を対象に、新型コロナワクチンの接種券を郵送しています。以下のお知らせ封筒が届きましたら、接種券などの同封物をご確認ください。
※なお、現在ワクチンの供給量が非常に少ないため、介護保険施設の入所者から接種を行う予定です。そのため、施設入所者以外の高齢者については、医療機関やコールセンターでの予約ができない状況です。
左:新型コロナウイルスワクチン予防接種お知らせ封筒
右:接種券
3月8日(月曜日)にコールセンターを開設しました。
各種お問い合わせは以下の番号にお問い合わせください。
高槻市新型コロナワクチンコールセンター
電話番号:0570-056-520
ファクス番号:072‐648‐3350(聴覚に障がいのある方等用)
受付時間:午前8時45分~午後5時15分(平日)
大阪府新型コロナワクチンコールセンター
電話番号:0570-012-336
受付時間:24時間(平日、土日・祝日)
厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
電話番号:0120-761-770(フリーダイヤル)
受付時間:午前9時00分~午後9時00分(平日、土日・祝日)
国は、新型コロナウイルス感染症に接触する機会の多さや重症化リスクの高さなどを踏まえ、
の順に接種を実施する方針としています。
医療従事者等(先行接種) 2月17日から開始
医療従事者等(優先接種) 3月上旬から開始予定
65歳以上の高齢者 4月以降、ワクチンの供給見込みを踏まえて開始予定
それ以外の人 ワクチンの供給見込みを踏まえて開始予定
ワクチンについての詳細は、以下の厚生労働省及び首相官邸のホームページをご参照ください。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。