このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
本文へ
│
携帯サイト
│
サイトマップ
│
閲覧支援ツールのご案内
│
Foreign language
ホーム
転入(他市から高槻市に入ってくる時)
転入(他市から高槻市に入ってくる時)
生活
|
国保・年金に関係がある
|
子ども(18歳未満)がおられる場合
|
高齢者の方がおられる場合
|
障がい者・難病・原爆被爆者の方がおられる場合
|
その他
|
高槻市役所以外
|
生活
1:住民基本台帳カードを持っている(新たに作成する)
2:公的個人認証の電子証明書を取得したい
3:印鑑登録をしている(新たに登録する)
4:戸建を新築して入居する
5:自治会に加入する
6:くみ取り式のトイレである
7:浄化槽式の水洗トイレである(浄化槽の清掃、保守点検、管理者の変更他)
8:ごみを出したい
9:ごみを高槻クリーンセンターへ持ち込みたい
10:水道の使用を開始する又は中止する
11:図書館を利用したい
国保・年金に関係がある
1:国民健康保険に入っている
2:会社を辞めて、国民健康保険に加入する
3:国民年金に加入している
5:会社を辞めて、これから国民年金に加入する
6:年金を受給している
子ども(18歳未満)がおられる場合
1:妊娠中の方がいる
2:乳幼児(未就学)の子どもがいる
3:小学生の子どもがいる
4:中学生の子どもがいる
6:幼稚園に子どもを通園させたい
7:義務教育を受ける年齢の子どもがいる
8:学童保育室を利用したい
9:母子・父子世帯等で18歳までの子どもがいる
高齢者の方がおられる場合
2:75歳以上の方がいる
3:70歳以上の方がいる
4:65歳以上で一定の障がいを持つ方がいる
障がい者・難病・原爆被爆者の方がおられる場合
1:療育手帳を持っている
2:療育手帳の区分が重度「A」もしくは中度「B1」で身体障がい者手帳を持っている
3:身体障がい者手帳を持っている
4:身体障がい者手帳の等級が1級・2級である
5:心身に障がいを持つ20歳未満の子どもがいる
6:精神障がい者保健福祉手帳を持っている
7:自立支援医療(精神通院)受給者証を持っている
8:特定疾患医療受給者証を持っている
10:被爆者健康手帳を持っている
11:消防緊急情報システムへの希望登録・登録解除
12:18歳未満で療育手帳「B1」又は「B2」か身体障がい者3~6級を持っている
13:65歳以上の方で自立支援医療(精神通院)受給者証を持っている
14:65歳以上の方で特定疾患受給者証を持っている
15:65歳以上の方で結核患者票を持っている
その他
1:原動機付自転車(125cc以下)等を所有している
2:犬を飼っている
5:肝炎インターフェロン治療・核酸アナログ製剤治療受給者証を持っている
高槻市役所以外
1:電気に関する手続き
2:ガスに関する手続き
3:NHKに関する手続き
4:電話(NTT西日本)に関する手続き
検索結果
手続き一覧
当てはまるもの
必要な手続き