【平成31年1月25日掲載】
みなさん、こんにちは。市民生活部長の田中です。
厳しい寒さが続く日々ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
さて今回は、春恒例のスポーツイベントとして親しまれ、今大会で第20回の節目を迎える、高槻クロスカントリー大会をご紹介します。
今年の高槻クロスカントリー大会は、平成31年3月10日(日曜日)に例年と同様、萩谷総合公園およびその周辺を舞台に行われます。公園内の起伏や公園を出てからの林道などを使い、高低差60メートルにも及ぶコースが設定されています。
大会は3キロ・8キロの本格的なコースから小学生限定の1キロや1マイル(1.6キロ)、家族で走れるファミリー1キロ、記念種目となる「クロカンエンジョイリレー」といったバラエティに富んだ種目があります。
本大会の最大の魅力はなんといっても、参加されたランナーの方に合ったたくさんの楽しみ方があることです。
高低差の激しいコースは、他ではなかなか見かけることのないこの大会の名物といえるものであり、走り慣れたランナーの方にとっても挑戦しがいのあるコースとなっています。その一方で、子どもやファミリーで参加される方には平坦なコースで楽しく走っていただくことができるようなコース設定となっています。
また、ファミリー1キロでは、仮装をしての参加も可能です。
仮装大賞に輝いたファミリーには素敵な賞品をご用意していますので、みんながアッと驚くような仮装に挑戦して、楽しい思い出と一緒に賞品もねらってみてはいかがでしょうか。今年はどんな賞品がもらえるのか、当日を楽しみにしていてください。
昨年の受賞者
また、走るだけでは物足りないという方もおられるでしょう。そんな方でも大丈夫です。大会当日は「クロカンはにたん村」を開設し、模擬店の出店や休憩スペースなどをご用意します。
会場には他の場所にもフランクフルトやぜんざいなどの飲食ブースがあり、公園の大型遊具も充実していますので、ランニングの後もご家族やお友達と一緒に楽しんでいただくことができます。
家族や友人の方々とランニングを楽しむか、難コースに挑戦するか、参加された皆さんがそれぞれの形でクロスカントリー大会を楽しんでいただければと思います。
今大会では第20回記念種目として「クロカンエンジョイリレー」を実施します。1区間1マイルのコースを、4人でたすきをつなぎます。小学4年生から6年生までの子どもの部と、中学生以上の大人の部をご用意しておりますので、友人や同僚の方と一緒にぜひご参加ください。
これまでにはなかった、力を合わせるというクロスカントリー大会の魅力をぜひ感じてください。1人では味わえない感動がきっと皆さんを待っているはずです。
また、第20回を記念して、ゲストもたくさんお呼びします。大会の顔ともいえる深尾真美さんと内芝修司さんのお二人に加えて、特別ゲストとしてパリマラソン優勝経験のある和田光代さんと中距離ランナーとして活躍された松木千佳さんにもお越しいただきます。
大会当日は、レース前にゲストランナーの方々から小学生に向けたワンポイントレッスンもあります。
さらに、第20回にちなんで、各種目の総合20位の方にも賞品をご用意しております。こちらの賞品を狙ってみるのもおもしろいのではないでしょうか。
他にも、第20回を記念した今大会だけの様々な企画を用意して、皆さんのご参加をお待ちしております。
ゲストランナー:深尾真美さん
第20回記念高槻クロスカントリー大会の申込期間は1月31日(木曜日)までです。お申し込みはインターネットや郵便局で行うことができます。
クロスカントリー大会に少しでも興味を持っていただいた方はぜひお申し込みください。お申込方法の詳細につきましては、下記をご参照ください。
それでは、大会当日、みなさんが力いっぱい走る姿を楽しみにお待ちしております。