分野 | 講座・教室,健康・福祉 |
---|---|
日時 |
令和2年10月28日、11月4日・11日、12月16日、令和3年1月27日(すべて水曜日) 午後2時から3時30分 (全5回の連続教室です) |
場所 |
愛仁会リハビリテーション病院 3階愛仁会ふれあい広場 【所在地】 白梅町5-7 |
対象 |
原則すべての回に出席できる高槻市内在住のおおむね65歳以上の方 |
定員 |
15名(申込順) |
内容 |
運動や口腔、認知症予防など、健やかに年齢を重ねていくためのポイントについて学べる全5回の教室です。歯科医師との個別相談もあります。 |
費用 |
無料 |
持ち物 |
筆記用具、飲みもの、健幸パスポート(お持ちの方)、マスク |
備考 |
健幸ポイントもたまります 健幸ポイントは、市が指定する介護予防事業・各種教室や健康診断、生涯学習・文化・芸術に関する事業に参加した場合に、ポイントを加算して記念品との交換または寄付ができる事業です。 新型コロナウイルス感染対策を実施しています
|
申込 |
必要
10月5日(月曜日)から、長寿介護課(072-674‐7881)に |
問い合わせ先 |
高槻市 健康福祉部 長寿介護課 介護予防・社会参加促進チーム 高槻市役所 本館1階 7番窓口 電話番号:072-674-7881 ファクス番号:072-674-7183 お問い合わせフォーム(パソコン・スマートフォン用) ※内容によっては回答までに日数をいただく場合があります。 |