概要 |
高槻市で開催されるイベントの情報です。
高槻市障がい児者社会参加促進事業 企画・運営:高槻難聴児親の会 |
---|---|
分野 | 講座・教室,子育て・教育,健康・福祉,暮らし・安全・就労 |
日時 |
令和2年4月19日、5月17日、6月21日、7月5日、8月2日、9月6日、10月18日、11月15日、12月20日、令和3年1月17日、2月21日、3月21日の日曜日 難聴児を対象とした「ことばの学習会」は、6月から再開したところですが、新型コロナウイルス感染者の増加に伴い、8月から当面の間休止とさせていただきます。 新型コロナウイルス感染予防のため、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。 再開につきましては、新型コロナウイルスの終息状況を見ながら、ホームページでお知らせいたします。 ※なお、「ことばの学習会」、「書道教室」も同様に休止とをさせていただきます。 午後2時~午後3時 |
場所 |
高槻市立障がい者福祉センター会議室 高槻市城内町1番11号 |
対象 |
市内在住の年長~中学生の難聴児 |
定員 |
20名(申込順) |
内容 |
聞こえと言葉に不安のある年長から中学生の児童を対象に、英語に興味を持ち、より親しめることを目的に学習します。 講師:寺田 昌美 さん |
費用 |
無料 |
備考 |
見学、参加希望の方は、事前にお問い合わせください。 |
申込 |
必要
高槻市城内町1-11 高槻市立障がい者福祉センター 2階団体事務室内 高槻難聴児親の会まで電話、ファクスで ファクスの場合は、参加者全員の氏名、年齢、住所、電話番号を記載してください。 電話 072-672-0672 (平日午前10時~午後3時) ファクス 072-661-4714 申込期間:4月3日(金曜日)~令和3年3月21日(日曜日)午後2時まで |
問い合わせ先 |
高槻市 健康福祉部 福祉事務所 障がい福祉課 障がい者福祉センター 住所:高槻市城内町1-11 地図 電話番号:072-672-0267 ファクス番号:072-661-3508 お問い合わせフォーム(パソコン・スマートフォン用) ※内容によっては回答までに日数をいただく場合があります。 この学習会・教室の問い合わせ先高槻市城内町1-11 高槻市立障がい者福祉センター 2階団体事務室内 高槻難聴児親の会 電話 072-672-0672 (平日午前10時~午後3時) ファクス 072-661-4714 |